フェイスブックボタン


オフィシャルブログ

美容院 美容室 ヘアサロン 吉祥寺 BiBi | ビビ

イギリス研修 〜仕事編

吉祥寺 美容室 BiBiです。


松田・鳥澤からイギリス研修 第2弾です。

この研修のミッションとはblackpoolのこちら

{D9685EAF-E06D-48BE-8246-DD559B0578A1:01}

WINTER GARDENS
9日間に渡り行われるダンス界の歴史ある最大イベント


Blackpool dance festival


今年はなんと90回を迎えました

会場内はクラシカルなこんな感じ
{B748B0F1-8051-4049-8D5C-4E34932F3C0C:01}
ちびっこだって正装目ラブラブ
{72177E5E-4B1C-4501-AAD9-5A85E089F082:01}

このfestivalで、世界にチャレンジする日本の選手のヘアセット観戦


フロアに25組のカップルがひしめき合うように踊るので、ドレスのカラーやデザインと共に、ヘアのバランスも大切。

踊る姿を想像しながら、デザインとバランスを決めていきます。
{AAAAD0F5-03D6-4373-A942-0BCD51CD3F82:01}

{D8F98B61-1B2E-4874-9809-33ADF3F21277:01}

{852B7A22-FC67-4811-BD18-25E1BCDA6A89:01}

日本ではセットするのみですが、この研修では、実際に踊る姿を見ることができるのですビックリマーク


ドキドキですが勉強になります。
{DA03A4D8-48B4-4396-A6F6-4DF8984028C2:01}

{8FF49F32-FD02-4D48-B92D-87BE9B680F6E:01}
観戦中の応援も熱がはいりますメラメラメラメラメラメラ
そして、8連覇を成し遂げ、
引退表明をした世界チャンピオン
{292E1345-A8BF-4AEA-8849-A7C92D8443F5:01}

疲れはてた鳥澤チーフ

{73C11C43-697C-4302-BEF1-21BF40D7870D:01}
チョットかぶったにひひ
ミッションを果たした後はロンドンへ寄り道。
ロンドン編もお楽しみに音譜

トレンドファッション

こんにちは!吉祥寺のbibiですラブラブ
今日はbibiスタッフの
ファッションについて
ご紹介していきます((∩^Д^∩))
{CAABBCAB-2F4D-4983-A2CF-C7999E487C88:01}
(左)aqueous 武藤店長  
(右)delight 鳥澤チーフ
{7D018E4D-262E-4922-B193-6C83DE68F0DE:01}

international (左)石川さん (右)関野さん

{7F17789C-FDAF-4EB3-8481-09C25F7532CC:01}

delight 星屋さん

{EE2287FB-F636-4660-BEFB-2817FB363A9A:01}

aqueous (左)佐川さん (右)見坊さん

{A9C09FA6-8FF3-41FF-B2E6-96E0BB68A6C3:01}

international (左)飯島さん (右)池田さん

delight (中央)茨木さん
この夏トレンドカラーは
×ネイビー(青)
みんな流行先取りしてますチョキ
またbibiスタッフはみんな
オシャレがだいすきで
着回しも得意です♩
自分の好きなファッションの
スタッフがいたら、ぜひ
声をかけていろいろ聞いて
みてください(灬ºωº灬)音譜
髪型だけでなくお客様に似合う
ファッションもアドバイス
させて頂きます(*^-^*)!!!
では、またお店でお話できるの
たのしみにしてますねドキドキ
{C8F7F401-888D-4B1C-8C0B-95B28326A2B4:01}

えんど

白髪に注目!

こんにちは!吉祥寺美容室のBiBiです!

さて、今日は白髪についてお話したいと思いますm(__)m

そもそも白髪って?(>人<;)
もともと人の髪に色はないのです!
白い状態が本来の髪の色になります!

これがメラミン色素により、色が付き伸びてきます。メラミン色素はメラノサイトによって色が作られます。

 本来は色が付いてなくてはいけないのですが、何らかの原因によりメラミン色素が入らない状態のまま伸びてきた状態いになります

そもそも白髪の原因は?

白髪の原因は様々です…

遺伝
一般に、白髪は遺伝すると言われています。「遺伝」を取り除くのは難しい、というか、不可能です。しかしながら、必ずしも遺伝するというわけでもありません。

加齢
髪に色をつけているメラニン色素の生産に必要な酵素があるのですが、この酵素の働きは40歳前後から衰え始めます。そのため、加齢と共に髪に色がつけられなくなり…白髪になっていってしまします…

生活環境
食生活や睡眠サイクルで肌の調子が変わります。頭皮もまた生活環境に健康状態が左右されます。頭皮の健康状態が悪化すると、頭皮から生えてくる髪の健康も損なわれ、白髪となってしまいます。 過剰なダイエットも、白髪には禁物です。

病気
貧血症、慢性的胃腸疾患、甲状腺疾患などの病気が原因で白髪が増えることがあります。カラダの健康が髪の健康にも繋がっているわけですね。

ストレス
ストレスは、毛細血管を収縮させます。毛細血管が収縮すると、髪の毛を作る細胞の働きが弱まります。「苦労をすると白髪が増える」というのは、あながち間違いではないようです。


白髪は抜いたほうがいい?

白髪は絶対抜いてはいけません
抜いたら終わりです。
さらに白髪が増えます

ひとつの毛穴から複数の髪が生えているため、一本の髪を抜くだけで複数の髪にダメージを与えることにもなります。更に、毛根の細胞を通じて周囲の毛根の神経を刺激してしまうため、抜いた周辺の髪も抜けやすくなります。
できるだけ抜かずに、毛根近くを切りましょう!

白髪というと根元まで全て真っ白というイメージですが、中には根元は黒いままという白髪もあるようです。これは、髪の毛自体が改善されたためだということです。
   逆に根本が白いものは、白髪が進行していると思われます

じゃあどうすればいいのか。

そう、次のことをやっていくだけで改善、ケアができます!

1.食生活の改善(バランスのいい食事+意識して食べるもの)
特に重要なのが「食生活の見直し」です。 なぜなら、白髪の原因であるメラニン色素の働きの衰えは、髪の毛に必要な栄養素が行き届いていないことが考えられるからです。

ミネラル
昆布やワカメ、ヒジキなどの海藻類が挙げられます。
海草類には天然のミネラルが豊富に含まれています。ミネラルは細胞を活性化し、メタ認識その働きを活発にさせます。また、海藻類にはメラニン色素を増やすカルシウムも豊富に含まれているのも特徴です。

銅(どう)
メラニン色素の元となる「チロシン」を、黒くする働きがあります。
豊富に含む食材・・・そば粉、納豆、カシューナッツ、しそ、焼き海苔、エビ、イカ、タコ、牛レバー、など。
ただし、摂りすぎも体に良くないと言われています。毎日少しずつが理想です。

ビタミンA、B、E
血行を良くし、新陳代謝を促進。
ビタミンA豊富に含む食材・・・かぼちゃ、にんじん、ほうれんそう、レバーなど。
ビタミンB豊富に含む食材・・・まいたけ、モロヘイヤ、ウナギ、牛乳、卵、チーズ、豚肉、しめじ、納豆、アサリ、など。
ビタミンE豊富に含む食材・・・ナッツ類、植物油、アボカド、にらなど。
セサミナール、ゴマリグナン

豊富に含む食材・・・黒ごま(殻があると摂取が難しいので、すった物の方が効果的)
亜鉛(あえん)

ホルモンの育成に必要。髪の毛の健康維持にも必要な栄養素です。
豊富に含む食材・・・牡蠣、レバー、牛肉、小麦など
これらの栄養素をただたくさん摂取する、というだけでは大きな効果は期待できません。 大切なのは栄養の「バランス」です。
偏りのない食事をすることが大切です。

2.生活習慣の見直し(睡眠・運動)
無理をせず、できることからやってみるといいかもしれません。(>人<;)
白髪を治す方法としては規則正しい生活が重要です。質の良い睡眠を取ること。
髪は睡眠中に分泌される成長ホルモンによって育ちます。
ホルモンの分泌が減って白髪の原因になります。
成長ホルモンの分泌が最も多い午後10時から午前2時までの間に睡眠を取るようにしましょう。
運動不足が続いていると血行が滞ってしまいがちになって髪に十分な血液が循環されずに栄養不足となって白髪が生えるようになってしまいます。

3.頭皮のケア
白髪が生えてくる原因のひとつに血行不良による髪への栄養不足や、頭皮の毛穴の詰まりによって頭皮が炎症を起こし、毛穴に影響を及ぼすことが挙げられます。

頭皮マッサージを行うことによって、頭皮の筋肉に刺激を与えて硬くなってしまった頭皮を柔軟に解きほぐすことができるので、頭皮の血行改善、つまり白髪対策効果を得ることができるようになります。

是非頭皮ケアしたいときはBiBiでスパをやりましょう!

ARCHIVES

CALENDER

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

SEARCH