フェイスブックボタン


オフィシャルブログ

美容院 美容室 ヘアサロン 吉祥寺 BiBi | ビビ

この冬オススメ!オージュアトリートメント!

こんにちは!

吉祥寺の美容室BiBiオージュアソムリエ

から

この冬、皆様に是非オススメしたい

ホームケア用のトリートメントの

ご紹介です(>_<)

それではこちら!

  1. JPEG_20191128_212524_9101478241550931192

もうご存知の方も

いらっしゃるでしょう!!

その名も

イミュライズニュートリエント(*’ω’ノノ゙☆

週に2回とりいれる

ウルトラスーパートリートメントです!

何がすごいかって?!

細かく言うとわかりづらくなってしまうので

簡単にわかりやすく説明しましょう!

髪の毛はケラチンたんぱく質で

できていますが

このトリートメントには生ケラチンが

入っているので

髪の毛の芯から補修をしてくれます!

又、ハリコシもだしてくれるので、

軟毛の方にもオススメ!

手触りもトゥルトゥルになります!

もっとすごいのが、

サロンでさせていただくオージュアの

5剤式トリートメントの補修力が10だとすると

このニュートリエントは6も補修してくれるんです!

ホームケアで6も補修してくれるから

いうことなし!

是非ホームケアに取り入れてみては

いかがでしょうか!?

12月31日までキャンペーン中なので

10%OFFで購入できます!

気になった方は各店スタッフに

お尋ねください!

お待ちしております!

IMG_20190917_103710_820

もうすぐクリスマス!

こんにちは!

吉祥寺の美容室BiBiの見坊です!!

最近急に寒くなってきましたね😱

皆さん体調は崩されてませんか??

11月になったと思ったら、

あっという間に後半で、お客様によっては

「よいお年を」

なんて言っていて時の速さにびっくりしております😳

というわけでaqueous店はすっかり

クリスマスモードです🎄

CFFDCD08-CABA-4DE7-904E-CC6B04E685F5


4C13D8EB-3F51-453C-8FD0-C26A87FC6A69

96EC2280-6139-4ECB-8A0A-8047E275FE56

みんなで飾り付けしました♬︎♡

11243E99-9A79-4F95-8F9B-E958DEF6B179

ディスプレイを季節ごとに変えるのは

やっぱり楽しいです💓

こんな所にも隠れてるのでaqueous店に

いらした際にはぜひ注目してみてください😄

3261DDD7-B3BA-47CC-B24D-1296CF951752

「ツヤのある髪」にするには

こんにちは!

吉祥寺美容室BiBiの武藤です!

すっかり朝晩冷え込むようになり、

徐々に秋から冬へ向かっている感じが

しますが、この時期になると

必ずといっていいほど女性のお客様から

言われる言葉があります。

「髪にツヤがほしい」

はい、これ絶対言われます!

女性たるもの、やはり髪は

サラサラ・ツヤツヤに憧れるもの♡

秋から冬にむけて本当によく言われます!

お客様の要望ランキングでも1位2位を

争うかもしれません!

確かに髪がツヤツヤだとテンション上がりますし、後ろ姿から若々しく見えて、

周りから見てもとてもキチンと

お手入れされていると感じますよね!

私の経験上、

ツヤがなく見えてしまう原因としては、

①もともとの髪質がクセ毛

→クセ毛さんは髪の毛自体の水分保持力が

低く、水分が足りていないので

どうしてもつややかに見えづらいのです

(´・_・`;)

②乾燥してパサパサ

→季節的な乾燥からくるパサパサもあれば

カラーやパーマなどでダメージして

潤いがなくなっていることもあります。

③なんにもスタイリングしていない

→朝起きてそのままでは

よほど髪質がいい人じゃない限りは

サラサラ・ツヤツヤには見えません…

だいたいこのいずれかにあてはまるのではないかと思われます!

そこで私なりの解決策を

3つ考えてみました!

❶ツヤっぽく見えるヘアスタイルにする!

A684A0BC-392F-40C2-B157-F91E8077CC98

クセ毛の方々も年末に向けてバタバタする前に「ストレートパーマ」をかける

方が増えてきています!

乾燥する時期なのでクセがあまり出ない時期

ではありますが、

天候が悪く雨が降ったり、室内で暑くてなんとなく汗をかいてしまうと同じです。

BiBiの「質感コントロール」という

メニューは、まっすぐになりすぎず

クセも伸びてやわらかい髪質を目指せます!

オススメです(๑˃̵ᴗ˂̵)

カラーリングでも少しトーンを落ち着かせたり、色味を暖色系にするとよりツヤっぽく

することができます!

私も最近ピンクベージュにして

ツヤっぽくしてみましたのでオススメです

(๑˃̵ᴗ˂̵)

DBC02DA9-8B03-42B3-B71E-E2B3022C9E3A

❷普段使うシャンプー・トリートメントを

変える

C475529E-8203-45FB-8C63-F0FED5C32979

面倒くさがりの方は

確実にこちらがオススメです笑。

ドラックストアなどで売っているものは

汚れは落とせても、

髪にとって大切な栄養を十分に補うのは

難しすぎます!!

「市販のやつだとなにがいいですか?」

という質問もめちゃくちゃよくされますが

今回の「ツヤツヤな髪」にするには

正直……難しい……

素髪のようなサラサラなツヤ感を求める方に

オススメなのが☝︎

「Aujua  ディオーラムライン」

です!

・カラーやパーマを繰り返す方

・年齢とともにツヤが低下してきた方

には本当にオススメですし、

私も使っている1番左のセラム

(洗い流さないトリートメントオイル)

は乾かす前につけるのももちろんですが、

サラっと軽いつけ心地なので

スタイリング剤の代わりとしてつける

のもオススメです!

乾いている髪にも馴染むので、

お出かけ前にワンプッシュ!

それぞれの髪質にあったシャンプートリートメントを選び、それを毎日お風呂で使えば

わざわざ何かしなくても少しずつツヤ髪が

目指せるのではないでしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)

❸ツヤを出してくれるスタイリング剤を使う

AC91E149-E6BD-44CD-8C42-50E1905A3E37

お出かけ前に何にもしないでツヤ髪

はやはりなかなか難易度高め…

でも☝︎この

「ミルボン ジェリーS」

はかなり簡単にツヤが出てくれる&

どんなヘアスタイルにも使えます!

ストレートスタイルなら少量にして全体になじませるだけ!ベタベタもしません。

パーマスタイルはツヤが出づらいですが

これならムースよりも簡単にツヤ出ます!

ショートでもロングでも使えます!

なので1本あるととても便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)

どうでしょうか?

みなさんならどの方法が良さそうですか??

私自身もそれぞれのお客様にあった方法をお伝えしていくつもりです!

なのでお気軽に各担当スタイリストに

相談してみてください♡

みんなで「ツヤ髪」目指しましょー♬

ARCHIVES

CALENDER

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

SEARCH