フェイスブックボタン


オフィシャルブログ

美容院 美容室 ヘアサロン 吉祥寺 BiBi | ビビ

✨お知らせ✨

こんにちは❗️

吉祥寺のヘアサロン

BiBi aqueous店です‼️

皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

こんなご時世でお外も出づらく

大変だと思いますが

そんな皆様にお知らせがあります‼️

aqueous店のお客様が働いていらっしゃる

居酒屋の「米◯」が

デリバリーサービス!

「こめまるイーツ」

を始めました👍

AB6BD0BB-E019-49B0-AFFC-97B58CB4BAD5

美味しいご飯を届けてくれて

お家で食べれるなんて素敵ですね⭐️

aqueous店でチラシが置いてあるので

ご来店の際には是非見てください♪

 

お客様になくてはならないもの!

こんばんは!☺️

吉祥寺の美容室BiBidelightです!

さて、皆様いかがお過ごしでしょうか!?

BiBiが休業になって

2週間が経とうとしております。

ニュースを見れば

毎日暗く現実を痛感する事ばっかりで

ございます。。

ですが、この休業で

わかったこともございます!

そう!

それは沢山の待ってくださっている

お客様がいるということ、

BiBiがまた元気に

営業を再開するのを待ってくれてる

お客様がいること、

もし、コロナという病気が流行ってなくて

今、当たり前のように仕事をしていたら

きっとわからなかった事を

この自粛期間中に

気付かせてもらいました!

言葉では軽く聞こえてしまうかも

しれませんが

BiBiスタッフ、25日からの営業に向けて

頑張っております!

これからも

BiBi を

宜しくお願い致します!

line_25136747725326

在宅が増えると髪の毛が…!!

こんにちは!

吉祥寺美容室BiBiの武藤です!

BiBiも休業期間に入りましたが、

2月の後半から3月にかけて

私がお客様をやらせていただいている間

感じたことが実はありまして…

新型コロナウイルスが広まってきて

お客様からも

「在宅ワークに切り替わった」

とか

「子供が休校でずっと家にいる」

など、ニュースでよく聞くワードを

直接耳に(´・_・`;)

そんなお客様の髪の毛は・・・

《めちゃくちゃ弱っているーー!!!》

ショック!!たった1ヵ月くらいで!!

905FCD2A-D103-4F68-A6C6-3C4C25BEB0EB

私から考えられる要因としては、

❶圧倒的運動不足による【血行不良】

❷普段とは違う【ストレス】

⬆︎

多いにあるかと(*´・ω・)

これはまずいです!!!

なんとかしたい!!!

在宅時間が増えた方!!

そんな方ぜひ!

《おうちのシャンプーを頭皮ケアに変える》

これだけでぜんぜん違います!!

髪の毛に栄養を運ぶのは

《血液》です。

運動量が少なくなっている今、

確実に血行は悪くなりがち…

もちろん運動できれば最高ですが、

なかなか難しいという方も多いはず。

676A6F07-D76A-4F99-96CE-A589B87B3CF3

年齢とともに毛細血管も減少します

(;゚Д゚;)

コ、コワイ…

だから!だーかーら!!!

『頭皮ケア』は未来の髪の毛のために

重要なのです!

女性のみなさんにオススメの

血行促進シャンプーはコチラ⬇︎

413DA283-FE51-4F93-8183-465E1EBB89A8

【Aujua(オージュア)】

エイジングスパシャンプー

です!!

こちらのシャンプーは

ストレスなどで硬くなってしまった頭皮に

厚みがでるように

頭皮の角質層を保湿して

「毛細血管の萎縮を防ぐ!」

頭皮ケアシャンプーなのに

指通り・泡立ちもよくて

香りも《菖蒲(あやめ)》

のとてもいい香りで癒されます♡

そして男性のみなさんにオススメの

血行促進シャンプーはコチラ⬇︎

BB152363-9009-4D35-BEDB-40136CC80592

【ルネフルトレール】

フォルティセアシャンプー

です!!

こちらのシャンプーは

植物成分でできていて、

緑のツブツブの中に入っている

オレンジやラベンダー、ローズマリー

のエッセンシャルオイルが

・血管新生作用

・血行促進作用

・抗菌作用

などがあって、

頭皮の血流促進を7倍にしてくれるという

神がかったシャンプーです!!

頭皮ケアシャンプーは気になっているけど

『正直なにが自分にあってるの?』

と思っている方も多いはず(´Д` )

今回紹介した2つは

☑︎まだ頭皮ケアとかしたことない

☑︎気にはなるけどまだ大丈夫と思ってる

といった初心者のかたにも

オススメです!

この自粛期間が終わって、

晴れて日常が戻ってくる頃に

素敵な髪で皆さんと会えますよう、

ぜひチャレンジしてみてください♬

ARCHIVES

CALENDER

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SEARCH