七五三のご予約承ります
2020.09.12
2020.09.12
2020.09.11
こんにちは!
吉祥寺の美容室BiBiの油井です。
まだまだ暑い日が続いていますね☀︎
最近、お客様からよく質問を受ける
ので今回はシャンプーの仕方について
お伝えしたいと思います。
Q 1.シャンプーは朝と夜どちらがいいの?
→A.夜がおすすめです。
1日の汚れは夜のうちに落としておいた方が
地肌のトラブル防止や
寝ている間の新陳代謝の妨げになりません。
寝癖がついてしまう方や汗をかきやすい方は、
夜しっかりシャンプーして朝はお湯で流すだけ
にすると頭皮への負担も少なくなります!
Q2.シャンプーのコツってあるの?
→A.シャンプーの前と後のすすぎをしっかり!
シャンプー前はぬらすというより
お湯で地肌を洗うイメージです。
これにより8割くらいの汚れが落ちます。
お湯も熱すぎは皮脂を洗い流しすぎてしまうので
必要以上に熱くしない方がおすすめです。
シャンプーで洗う時は全体を指の腹で洗います。
耳の裏をしっかりと洗うとニオイのもとを
すっきり落とす事ができます!
シャンプー後のすすぎをしっかりするの
もとても大切です。
すすぎ残しはかゆくなったり
頭皮が赤くなる原因にもなります。
すすぎ残しの場合か、シャンプーの洗浄力が
強すぎる時にかゆみや赤みが出る
事がありますが、洗浄力の強いシャンプーは
食器用の洗剤で髪を洗ってるイメージです😭
すすぎをしっかりしても頭皮のトラブルが
ある方は、使っているシャンプーを
見直した方がいいかもしれません…!
Q3.トリートメントはどれくらい流すの?
→A.全体にぬめりが残らない程度。
流さなすぎても、流し過ぎても効果がありません。
特別、時間をおいたりしなくても
トリートメントをつけてから手で揉み込むと
より手触りがよくなります。
聞いた事ある!知ってる!という方も多いかと
思いますが、汗をかきやすい季節☀︎
毎日の事なので、もう一度見直すと
より良い頭皮や髪の状態が
保てるのではないでしょうか✨
2020.09.07
こんにちは!
吉祥寺の美容室BiBiの千葉です😃
突然ですが、
BiBiのフルヘッドスパを体験したことのある方
どれくらいいるのでしょう??🤔
もう既に体験したという方はご存知の
【カピリスコープ】の紹介です。
これが実はスゴイんです✨✨
・毛髪密度
・頭皮の角質量
・炎症状態
・毛髪の太さ
など、写真を撮って見れるので、
自分の頭皮の状態が一目瞭然で分かります😮
一個の毛穴から生えるのは髪の毛1本だけじゃないんですね〜!
怖いもの見たさ半分💦💦
フルヘッドスパをすれば出来ますよ😚
BiBiのヘッドスパはこのように状態をしっかり
把握した上で施術させていただいてます!
ぜひ一度ご体験ください😊