フェイスブックボタン


オフィシャルブログ

美容院 美容室 ヘアサロン 吉祥寺 BiBi | ビビ

髪を柔らかくしたい方必見!

みなさんこんにちは!

吉祥寺美容室BiBiです!

 

今回は毎日コテや、ストレートアイロンを使う方へのオススメアイテムをご紹介です( ^ω^)

 

毎日コテや、ストレートアイロンを使っていると感じることはないですか?

 

例えば

『前より髪が硬くなった。』や、

『ゴワゴワになってきた。』

など

 

これは髪の毛が熱を帯びて少しづつタンパク変性と言って髪の毛が硬く、傷んでいってしまった状態です。

 

わかりやすく食べ物に例えると、卵です。

 

卵はタンパク質でできていますよね(^ ^)

image

 

 

 

 

 

 

 

 

生卵に熱を加えると…

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

(゚o゚;;

 

 

 

みなさんご存知の通りゆで卵になりますよね!

 

たんぱく質は熱を加えると硬くなるのです>_<

 

では、髪の毛はというと…

 

 

実は髪の毛もたんぱく質でできています。

 

ということは。

 

もしや。

 

そうです。髪の毛も熱を加え過ぎるとゆで卵のように、もう絶対に柔らかいプルプルの状態には戻れないのです!!

もうそこは切るか、切られるか、引きちぎられない限り硬いままなのです。

 

 

しかし、そんな悩みを持った女性…

 

BiBi、助けられます。

 

救えます。

 

プルプルに戻します。

 

 

その名も…

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オージュアシリーズ

 

「フィルメロウ」です。

 

このシリーズには髪の毛を柔らかくするアミノリラクサーという成分がはいっております。

その成分が硬くなったところに吸着し、バネのような働きをしてくれます。

image

 

 

 

 

その結果、髪の毛の柔らかさが戻り、

しなやかでサラサラな髪の毛にもどってくれます(*^^*)

 

どうですか?

 

そんな

悩みの方!

悩んでないけどコテを使ってる方!

ストレートアイロンしている方!

もともと髪の毛が硬い方!

 

フィルメロウ、とてもいいです。

使うとわかります。

 

とてもいいです。

 

少しでも気になった方。

BiBiに来たら、

「フィルメロウのトリートメントをして❤️」

 

とスタッフにお申し付けください。

すぐ、こんなのを持ってきて始めてくれます。

image

 

 

 

 

 

4stpトリートメント!

1ヶ月維持でき、金額は4000円!

 

 

 

 

いやいや、毎日使いたいという方は、

image

 

 

 

 

 

 

シャンプー250ml¥2500

トリートメント250g¥3500

 

必ず結果がでます。

 

他のシャンプー、トリートメント使えません。

 

このブログを見て購入を考えている方…

 

 

割引きはありませんが、

BiBiスタッフが丁寧にあなたの髪の毛みてあなたに合ったものを教えてくれます。

 

是非一度、スタッフまで!

 

コンテストに向けて☆

吉祥寺の美容室、BiBiです(^-^)/

今日の営業後の1年目の様子をパシャリ✨✨

image

 

 

 

 

 

 

 

8月にあるコンテストの準備をしています\(^o^)/

パーマの技術を早く、きれいに巻けるように練習していきます💪🏻✨

パーマのロッドを巻くワインディングの部門は、1年目から3年目まで出場するのでみんなで頑張ります(≧∇≦)

夜間に髪は成長する…?

吉祥寺美容室BiBiです(^_^)/

6月に入り、この春から新生活を始めた人は、やっと慣れてきた頃でしょうか?

 

 

今日は、髪と睡眠についてちょっとだけ、お話ししたいと思います(*^-^*)

 

 

毛根にある、毛母細胞の細胞分裂は午後9時前後がピークで、午後10時頃~午前2時頃が

最も髪が成長すると言われています。

また、昼間に受けた髪や皮膚のダメージは、寝ている間に働く免疫細胞やホルモンによって修復されます。

ですから、睡眠不足はこれらの作用を低下させてしまうのです。

 

理想の睡眠時間は、6~7時間といわれていますが、最も大切なのは時間よりも熟睡感を得ることです。

熟睡感を得るには・・・?

 

gahag-007452

 

 

 

 

 

 

 

 

寝る直前に禁物なのは、食事と携帯やパソコンを見ることです!

食事は胃の働きが活発になるため熟睡できなくなり、携帯などのブルーライトは脳を覚醒させて

眠りを妨げてしまいます(>_<)

もしも眠れないときは、次のことを参考にしてみて下さいね(^_^)

 

★寝室は静かで暗く、適切な室温に設定

★午後~夕方に軽く適度な運動

★就寝2~3時間前には入浴し、体温を下げ気味にして床に就く

★カフェイン・アルコール・タバコ等の就寝前は避ける

 

いかがですか?

 

すべてを実行するのはちょっと難しいかもしれませんが、睡眠は髪だけではなく、

肌や体調管理する上で最も重要ですよね!

少しでも熟睡感のある睡眠をとって、心身共に健康でいたいですね(*^-^*)

ARCHIVES

CALENDER

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

SEARCH